ブログを立ち上げたいと思うんだけど、サーバーって必要みたいだよね。
どれを選べば良いんだろう?
とりあえずこれを選べばオーケーというのを教えてほしいな
WordPressブログを始めるのに必須なレンタルサーバーですが、迷う必要ありません。「エックスサーバー」を使いましょう。
なぜか?
それは「安定感」「速度」「みんなが使っているから」というのが理由です。
それぞれ説明しますね。
今日はサーバー選びについて解説します。
Contents
とりあえず【エックスサーバー】を使いましょう
迷っていたりこれといったこだわりが無ければ、「エックスサーバー」を選んでおけば問題ないです。
いくつかのサーバーを使ってきましたが、エックスサーバーが一番使いやすかったです。さすがみんな使っているだけあるなぁという感じです。
有名なブロガーやアフィリエイターの人も使ってますね。
あなたも仲間入りしちゃいましょう^^
「WordPress」が導入可能かどうかも重要ですね。
今回紹介する2つのサーバーはもちろん対応しているのでご安心ください。
無料のサーバーという選択肢
無料のサーバーももちろんあります。
ただものすごくレベルが高いです。
知識が十分にないとそもそもサーバーを開くこともできないでしょう。
しかも無料なので、安定感や使いやすさもイマイチです。有料にはとてもかないません。
あと制約も多いです。
色々設定した後に他のサーバーに変えるというのもかなりの手間になりますから、初心者には全くオススメできません。
エックスサーバーをオススメできる理由
みんなが使っているという安心感
これ結構大事です。
なぜかというと何か問題が起きた時とか、なにかわからないことを聞きたい時に情報をくれる人がたくさんいるからです。
あまりにマイナーなものを使っていると、もしエラーなどの対処法を知りたくて検索しても、ほとんど解決法が出てこなくて困るなんてこともありえます。
みんなが使っているというのは、結構重要なことだったりするんですよ。
毎月約1,000円で運用可能
初回契約時に初期費用がかかります。
それ以降は更新料だけになります。カードでの自動更新をする場合は、毎回1ヶ月更新になります。
料金(初回契約時支払額・税込)
3ヶ月:7,128円 (初期費用3,000円+1,200円×3ヶ月)
6ヶ月:10,368円 (初期費用3,000円+1,200円×6ヶ月)
12ヶ月:15,000円 (初期費用3,000円+1,200円×12ヶ月)
更新料(税込)
1ヶ月:1,080円
3ヶ月:3,888円
6ヶ月:7,128円
12ヶ月:12,960円
ちなみに今なら10日間無料で使えます。
ホームページはコチラ↓
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
少しでも安く済ませたいなら
ブログを始めるために、最初からそんなにお金をかけたくないという人は「ロリポップ」という選択肢もありです。
エックスサーバーよりも若干安いです。有料なので安心ですが、あまり評判は良くないです^^;
自分も使ったことがあるのですが、確かにエックスサーバーに比べるとわかりにくいところが多かった気がします。
まぁコスパ重視ならありでしょう。
こちらも初期費用がかかります。
料金(おすすめできる「スタンダードプラン」)
1カ月:2,100円 (初期費用1,500円+600円)
3カ月:3,300円 (初期費用1,500円+600円×3ヶ月)
6カ月:4,500円 (初期費用1,500円+500円×6ヶ月)
12カ月:7,500円(初期費用1,500円+500円×12ヶ月)
※長期プランの場合、月500円
1ヶ月あたりの料金
1ヶ月:600円
3ヶ月:600円
6ヶ月:500円
12ヶ月:500円
だいぶ安いでよね。
ここも今なら10日間無料で使えます。
ホームページはコチラ↓
ロリポップ!サーバー|マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
迷っている時間がもったいない
サーバーのおかげで劇的に利益が増えたりとか、サイトを見てもらえたりすることはないです。
とりあえず開設することをおすすめします。
ただ安いからといって微妙なサーバーを選んで、後でちゃんとしたサーバーに移設したりするのはかなり大変だし、初心者には難しいと思います。最初からエックスサーバーのような有名なサーバーを選ぶのがベストだと思います。
どうしても気に入らなくなったらそのとき考える、でいいと思います。
早くサクッと開いてブログを始めちゃいましょう。