どのASPを使ったらいいのか分からないよ~><
「まずはコレ」っていうのを教えて!
アフィリエイトを始めるには、何かしらの広告を貼る必要があります。その広告を発行しているのがASPになります。
まずはASPに登録しないとアフィリエイトを始められません。
ASPもたくさんあるので、初心者はどれにしたらいいか迷っちゃいますよね。
今回は、初心者がまず登録すべきASPを紹介していきます。
初心者におすすめのASPはコレ!!
まずは3つ紹介しちゃいます。
・まず登録すべきASP
「A8(エーハチ).net」
・報酬の高さで選ぶなら
「マネートラック」
・Amazon・楽天の商品を紹介するなら
「もしもアフィリエイト」
聞いたことのある名前はありましたか?
一番有名なのは、A8.net(エーハチ)なんじゃないかなと思います。
広告の数といい種類といいトップクラスのASPです。
それぞれのASPの特徴を解説していきますね。
まず登録すべきASP「A8.net」

もし今回の3つの中でも迷ったのなら、「A8.net」だけは登録しておきましょう。
ここだけでも登録しておけば、かなり多くの種類の広告をカバーすることが出来ます。広告の品ぞろえがいいです。
自分も初めて登録したASPがエーハチでしたね。
とにかく最初に登録するにはオススメです。

報酬の高さで選ぶなら「マネートラック」

全体的に報酬が高いことで有名なASPです。
5,000円以上の報酬案件がいくらでもあります。広告の種類こそ少ないですが、もし自分に合った紹介しやすい広告があればラッキーですね。
この謎の「マネートラックマン?」も何かと出てきますが気にしないでください(笑)
Amazon・楽天の商品を紹介するなら「もしもアフィリエイト」

もしもアフィリエイトに登録しておけば、「Amazon」「楽天」の両方のアフィリエイト広告を貼ることが可能になります。
本来この2つは別々にアフィリエイト登録して、それぞれで広告を発行しなければならなかったのですが、もしもアフィリエイトを使えば同時に2つの広告を発行することが出来ます。
手間を省けますし、一括管理もすることが出来て便利ですね。
Amazonアソシエイトが出来ない人にもオススメ。
ASPの登録にはサイトの登録が必要
ASPに登録する際には、氏名・住所・メールアドレスと一緒に、「広告を貼る予定のサイト(ブログ)」も登録しなければなりません。
どんなサイトなのか一応見られるわけです。
とはいってもそんなに厳しい審査をされるわけではないです。
暴力的な表現だったり、過激なことばっかり言っていたりしてなければ普通に通る審査です。アダルト系も要注意ですね。ジャンルの指定はちゃんとすべきですね。
基本しっかりとしたサイトなのかを見るだけと思っていいです。
自分の場合たったの3記事でデザインも整えていない無料のブログ(seesaaブログ)で申請しても、余裕で通ったくらいです。
構える必要はないですよ~^^
まずは登録して広告を見てみよう
最初から貼る広告を決めている人以外は、まずは登録をして広告をぼぉっと眺めてみましょう。
「こんな広告あるんだ!」
「この広告って報酬結構高いんだ!」
「この商品だったら紹介しやすいかも!」
こんな感じで意外な発見があるかもしれません。稼ぐためのネタが見つかるかもしれません。まずは行動です^^