生き方

7つの習慣・第1の習慣「主体的である」ブロガーにも必要な習慣です

 

7つの習慣・第1の習慣「主体的である」

もうちょっと詳しく教えてほしいな

人に流されないってこと?

 

【7つの習慣】

第1の習慣:主体的である

第2の習慣:終わりを思い描くことから始める

第3の習慣:最優先事項を優先する

 

第4の習慣:Win-Winを考える

第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される

第6の習慣:シナジーを創り出す

 

第7の習慣:刃を研ぐ

 

結論から言うと、「すべての行動を自分で決めましょう」ということです。

説明していきますね。

 

「主体性」とは?

 

コヴィー博士は、主体性を

「人間として自分の人生に対して自ら選択し、自ら責任を取るということ」

と定義しています。

 

要は、自分で行動を選択していますか?ということです。

・周りがみんなやっているから自分もやる

・自分がやらなくても誰かがやる

・あの人にいわれてやったことだから自分のせいではない

こういった考え方は「主体性がない」と言えます。

ほぼ他人の考えで動いていて、行動に責任を持っていませんね。

自分の考えではないからです。

 

主体性のある人は、

・周りがみんなやっているけど自分はべつにやりたいと思わないな

・自分がやればだれかのためになるのではないか

・あの人はこう言ってたけど、ちょっと違うらしい。自分なりに改善してみよう

こんな感じになると思います。

どちらがより結果を出すかと言われれば、もちろん後者ですよね。

 

気づかないうちに、他人任せになっていませんか?

普段自分で行動を選んでいるつもりでも、気づかないうちに他人任せになっていることがあります。

 

中学生であれば進路を決める際、親に

「とりあえず高校に行きなさい」

と言われると思います。

 

それを聞いた中学生は、

「じゃあとりあえず高校行こうか」

となりますね。

これだって自分で行動を選択しているようでしていません。

親の言う通りに動いているだけです。

 

働いている人であれば、先輩に

「これはこういう風にやれ」

と指示されてその通りにやってなんとなく仕事を片付ける。

これも言われたことをそのままやっているだけで、ほぼ他人まかせです。

 

主体性がある人というのは、自分の考えを持っている人とも言えるかもしれません。

 

先ほどの中学生がもし主体性を持っているなら、

「そもそも高校って行かなきゃいけないものなのか?」

「べつに学びたいものもないし働いて方がいいのでは?」

と言う考えになったりするはずです。

別にこういった何にでもまず否定的になる必要もないです。

「高校に行って自分はこれを学びたいからここに行きたい!」

こういったはっきり自分の目標をもっていることも主体的ですね。

 

先ほどの社会人であれば

「先輩のやり方もいいけど、ここをこうした方がいいのでは?」

こういった思考を持てれば「主体的な人間」と言えると思います。

 

行動を起こすのはあなたの責任である。

自ら責任を引き受けて行動を起こすのか、

それとも周りから動かされるのか、

どちらの道を選ぶかによって、成長や成功の機会も大きく変わるのである。

「完訳 7つの習慣 人生主義の回復」

 

ブログにおける主体性とは

 

ブログを例に挙げてみましょう。

 

あなたはブログで稼いでいる人から、「ブログは稼げる」という情報を拾ったとします。

ブログが稼げそうだと思ったあなたはブログを始めてみます。

 

ですが全く稼げません。

 

するとあなたは、

「稼げるって言ったくせに全然稼げねえじゃねえか!」

と怒ります。

 

これでは全く「主体性のない人」です。

なぜなら自分の行動に責任を持ってないから。

 

ブログで稼ぐ以上、ある程度の作業量、時間、スキルが必要になります。これらを覚悟の上ブログをやらないと稼げません。なのにあなたは完全に人のせいにしています。これが主体性がない状態ですね。

 

では主体性のある人はどういう思考をするか?

ブログは稼げると聞いたら、

「ブログって稼げるんだ、よし、本を買って勉強しよう」

「ブログって半年くらい稼げない人が多いんだ。よし、まずは半年を乗り切ってみよう」

「3ヶ月たったけど全然稼げないや、よし、改善点を洗い出そう」

こんな風にすべて自分の考えで稼ぐために必要な行動を自分から選択して実行します。これが「主体性のある」状態です。全然違いますよね。

人のせいにするかしないかだけでも、行動・思考が大きく変わってきます。

 

まとめ

 

主体的と言うとなんだか難しく聞こえてしまいますが、

簡単に言うと

自分の考えを持って動きましょう

そしてその行動に責任を持ちましょう

ということです。

 

主体性のない、他人まかせの状態は思考停止を招きます。

常に自分の考えを行動に反映できれば、

あなたも「主体性のある」人、「第1の習慣」を心得ている人になれますね。

常に意識してみてください。

 

 

★おすすめ書籍はコレ↓

 内容といい、絵といい、最高のクオリティだと思ってます。

まんがシリーズって、結構「絵が雑」で「文字だらけ」になりがちですが、この本はとてもバランスが取れているのでめちゃくちゃ読みやすいです。

超おすすめの一冊です^^

 

★もっと詳しく学びたい方はコチラ↓