ブログを始めたけど、全然アクセスがないよ。
悲しいくらいないよ
何かアクセスを増やす方法を教えてほしいな
結論から言うと、アクセスをアップしたいなら「SNS・ツイッター」を始めましょう。
ブログを始めたてだと、サイトの力が弱いので検索から呼び込むことは難しいと思います。
なのでツイッターで発信しつつ、ブログも紹介したりすると多少のアクセスを呼び込むことができます。
詳しく説明しますね。
ブログ始めたてで、アクセスがないのは当然
ブログなどのサイトは、作ったばっかりだとまず検索しても1ページ目なんかに表示されません。10ページ目でさえ出てこないと思います。
なぜならまだグーグルに評価されてないから
あなたのサイトをまだゴミのように扱い、スルーしてるような状態です。
でもこれは仕方のないことで、基本3ヶ月~半年くらいはそんな状態が続きます。
アフィリエイトで稼げるようになるまでの期間が、よく3ヶ月~半年と言われているのもこの理由が大きく関係しています。
ブログをグーグルに評価してもらうまで、このくらい時間がかかるということです。
なので検索からアクセスを呼び込むことはかなり難しいということになります。
ではどうするか?
そこでツイッターです
ツイッターであれば検索を通さず、色々な人と繋がれますし、発信した内容をすぐに見てもらえます。
ツイッターは、ブログとは違って、すぐに人へ届けられます
すぐに消えていくとも言えますけどね。
ではツイッターで何を発信するかですね。
それはあなたの書くブログに関連した内容です。
アフィリエイトについて書いているブログなら、「アフィリエイトのテクニック」「ノウハウ」「やり方」などですね。
株について書いているブログであれば、「株のテクニック」「体験談」「失敗談」などですね。
別に何を発信してもいいのですが、株についてブログで書いているのにツイッターではアフィリエイトについて発信してたら、読者は「???」ってなりますよね?
あまり厳密に縛る必要もないですが、ある程度は関連していた方がいいと思います。
自分の発信方法
自分の場合、ブログやアフィリエイトについてをメインにブログに書いているので、それ関連の情報をよくツイートしています。
こんな感じ↓
上位表示を狙っているキーワードのために、キーワードを多く取り入れた記事を追加した。
↓
検索100位圏外から一気に50位くらい上昇した✨
ブログ初心者にとって嬉しい経験😆
これがSEOなんですね。どんどん上げていきます👍
— こんちゃ@月休1日のフリーター (@koncha_nomad) 2019年4月14日
こういう関連したツイートをしていれば、あなたがどんな人かわかりやすいですし、ためになる情報を発信していれば、信用も得られます。
どんどん発信しましょう。
ツイッターからブログに呼び込む方法
ではツイッターからブログにどうやって呼び込むか?
シンプルです。
プロフィールにブログのURLを貼るだけです。
自分の場合こんな感じ↓

ツイッターのプロフィールには、URLを貼るスペースが設けられているので、そこに貼るだけで上の画像のように表示されます。
この場所に貼らなくても、プロフィール文の中に貼っても大丈夫です。
貼ったら、あとはどんどんツイートをしていくだけです。
すると、どんどんあなたの存在が知られます
あなたのツイートを見た人が、気になってプロフィールを見る
↓
ブログを発見
↓
気になる、ちょっと見てみよう
↓
アクセス
こんな流れですね。
プロフィールまで行ってもらうためには、ツイート数が必要ですし、ブログに行ってもらうにはプロフィールが面白い必要がありますね。
ちなみにツイッターも最初は全然反応してもらえません笑
でもブログに比べればマシですかね。
なんでも最初からガツンと結果が出ないもんです(ツライ)
ツイッターからのアクセス成果(自分の場合)
この記事を書いている時点で、ツイッターを始めて2ヶ月くらいです。
今の時点で、アクセスは1日に30~50PVって感じですね。
自分もまだサイトの力が弱いので、検索からの流入はほとんどない状況です。
ほぼツイッターの力ですが、でもちゃんとアクセスはあるということです。
これだけでもやる価値があると思いませんか?
週7で働いている自分でもこのくらいのツイート、フォロワーとアクセスを呼べるんです。
あなたにはもっと時間があると思います。
自分よりももっとアクセスを稼げると思いますよ。
まとめ
ツイッターを始めて、どんどんあなたの魅力的なブログにアクセスを呼び込みましょう^^
ツイッターは、アクセスを集める有効な手段です。
使わない手はありません。
まずは気軽にツイートしてみて、どんなツイートだと反応してもらえるのか観察してみると良いですよ。
では、良いブログライフを~