ブログを始めた人は分かると思うけど、
「100記事」なんて書ける気がしないよね・・・。
自分も思ってます(笑)
絶望感はありますが、まだ希望が完全になくなってはいません。
初心者ブロガーあるあるを見れば「みんな同じ」「自分だけじゃない」と思えてきて、多少気持ちが楽になるかもしれませんよ。
初心者ブロガーあるある
・100記事なんて行ける気がしない
・1記事2000文字がつらい
・1記事書くのがやっと
・始めてから数ヶ月は不安な毎日
・仕事を休んでブログを書きたくなる
・仕事中ブログのことを常にを考えている
・ブログのことを話せる友達がいない
・でもなんか楽しい
あるある:100記事なんて行ける気がしない
よくブログで収入を生み出すには、「とりあえず100記事書くといいよ」といわれますよね。
ブログ始めたてなら、
「よし!100記事書くぞ!」
という感じでやる気がありますが、
1ヶ月、2ヶ月たつと100記事の大変さに絶望します。←自分が今ココ
多分ここがブログで稼ぐ上で一番つらい時期なのかなと思ってます。
逆にここを乗り越えた人が、成功する人なんでしょうね。
そう思うと頑張れます^^
あるある:1記事2000文字がつらい
1記事の文字数は2000文字を目指しましょう
100記事目指すのと同時にこれもよく言われます。
SEO的に多ければ多いほど良いみたいです。
これも実際つらい。
最初の頃は、
まだ1000文字も行ってないよ
と、WordPressの文字数を見て絶望したものです。
今は最初に頃に比べれば、多少楽に到達するようにはなりました。
でも3000文字は行く気がしないですね。汗
あるある:1記事書くのがやっと
2000文字書くことが影響して、1記事書くだけでものすごく疲れます。
これを毎日書いている人は、やっぱり頭おかしいんだなと思ってしまうほどです。
最終的には毎日書ける、毎日更新できるくらいのブロガーにはなりたいですが、今のところなれるビジョンが浮かびません笑
あるある:始めてから数ヶ月は不安な毎日
この記事を書いている自分はブログを始めて2ヶ月ちょっとですが、たまに不安に飲み込まれそうになります。
ブログを始めて2ヶ月で稼げる方が異常なのはわかっているのですが、すぐに結果がでないブログはやっぱり不安になりやすいですね。
すでに稼いでいる人のブログやツイートを見て、
「自分もいずれこうなる!」
と自己暗示をかけて心の平安を保っています笑
あるある:仕事を休んでブログを書きたくなる

ブログをやっている人っていうのは、大半の人が「本業が楽しくないから」やってるんじゃないかなと思います笑
こんな仕事やってる場合じゃねえ!
みたいな気分によくなりませんか?笑
自分なんか仕事中もブログのことを考えてしまいますし、
カフェでブログ書きてー!
ってしょっちゅう思ってますよ笑
あるある:仕事中ブログのことを常に考えている
仕事を休むまでする人はなかなかいないと思いますが、仕事中ブログのことを考えている人は多いのではないでしょうか?
「あ!次こういう記事書いてみようか」
「あそこを修正するべきかもなぁ」
これ仕事中の自分です笑
稼ぎたくてブログをやっているんですから、こうなって当然といえば当然かもしれませんね。
あるある:ブログのことを話せる友達がいない
意外と周りにガチで副業の話をしあえる友達っていないものです。
自分は今、かろうじて一人だけビジネスの話ができる友達がいるのですが、残念ながら遠くに住んでいてすぐに会いに行ける人ではないです泣
一人だと孤独で余計に不安にかられます。
よかったらツイッターで話しかけて笑(あ、勧誘は結構です)
結局なんだかんだ楽しい
いろいろ言ってきましたが、なんだかんだ楽しいんです。
現に2ヶ月続けられていますしね。
ブログは立派なビジネスですし、自分がビジネスをしていると思うとなんかかっこよく思えてきますよね。
こういうポジティブ思考も継続には必須だと思ってます。
まだ今は超初心者レベルですから、まずは淡々と記事を書いていくつもりです。2ヶ月後、5月までに月5万稼ぐことを今は目標にしています。
稼いでいる自分を想像するとワクワクしませんか?
今自分と同じような状況にいる人がいたら、ぜひ絡んでください笑
お互い友達もいないでしょうから笑
お互いに高め合えたら最高じゃないですか。
一緒に頑張りましょう!