水を飲むことって健康に良いって聞くけど、具体的な理由って何なの?
気になってるからぜひ知りたい。
健康のために水をのむことは、正解です。
体にいい飲み物なんて、水以外ないです。
栄養が入っているお茶とかそんなものなんかより、もっと意識しなければいけないものがあります。
それは、「人間は水分でできている」ということ。
これを意識すると、水を飲むべき理由が理解できると思います。
今回は、水を飲むべき理由を解説していきます。
Contents
毎日ジュースやお茶で、水分を摂っていませんか?
毎日のように、コーヒー、紅茶、レモンティー、緑茶、コーラ、その他ジュース類、を飲んでいませんか?
単純にジュース類だと糖類を取りすぎていることもありますが、それ以上にひどいのは、水分としてこれらを飲んでいること。
これが一番体に良くないことです。
なぜかというと、水以外の水分は単なる不純物だからです。
人間の体にとって純粋な水分は、「水」だけです。
人間にとっての「水」を飲む大事さは、人間の体が何でできているかを知ればわかります。
人間の体は水分でできている
人間の体の70%は、水分でできています。
脳の70%が水分でできていますし、肺に関しては90%が水分でできています。
人間の体は、ほぼ水分でできているといってもいいくらいです。
その体を作っている水分を、あなたはコーヒーやコーラで取っています。
やばいと思いませんか?
あくまでイメージですが、あなたの体の水分はコーヒーやコーラでまかなっているということです。
体にとって良いわけないですよね。
この恐ろしい事実を知るだけでも、飲み物を気にかける理由になると思います。
水を飲むことは体に良いことしかない
自分の実体験ですが、飲み物を基本水にしたことで体に変化がありました。
体が軽くなったんですよ。
階段を登る時、おもしろいくらい軽く登れて嬉しくなりましたね。
本当に調子が良い日なんかは、なんの負担も感じずに階段登れましたね。
「ついに自分肉体を失ったか?」と思う時もあったくらいです。
水を飲むメリットは、他にもこんなものがあります。
・体重が減る
・心臓病を予防する
・体がヘロヘロになるのを防ぐ
・頭痛を止める
・肌がキレイになる
・消化を助ける
・体から悪いものを排除する
・ガンのリスクを減らす
・スポーツでいい結果を残せる
(引用:https://gigazine.net/news/20100301_drinking_water_is_good/)
メリットばかりです。
もう水を飲まない理由がないですね。
効果的な「水」の飲み方
基本、「水」しか飲まない習慣をつける
今まではジュースばっかり飲んでいたと思います。それを水に置き換えましょう。
いきなり水しか飲まないというのもきついかと思います。
まずは「家にいる間だけは水しか飲まない」とか「仕事中は水しか飲まない」みたいに、場所で限定して実践するのがおすすめです。
朝起きてまず飲むべきは「水」
「人は寝ている間にバケツ1杯分の水分を失う」ってよく言われてますよね。
失った水分を、朝にコーヒーやお茶で賄うのはやめましょう。
朝飲むものは水に置き換えて、失った水分は水で補いましょう。
一気に飲むのではなく、常にちょっとずつ
水を飲むといっても、「朝だけがぶ飲み」「夜だけがぶ飲み」という感じでいっきに飲んだところで意味がありません。
体は水分を少しずつしか吸収できません。
ではどうすればいいかというと、ちょっとずつ飲むんです。
一日中チビチビ飲むことが効果的です。
これで持続的に水分を取ることができます。
飲み過ぎは良くない
がぶ飲みは良くない事とかぶりますが、水を飲みまくればいいというものではありません。
むしろ水も飲み過ぎれば、体に負担をかけます。
ほどほどな水分を常にとることを心がけましょう。
まとめ:いつも水を飲むべき
普段から水を意識して飲むようになると、結構わかりやすく体に変化が起きます。
自分の場合、本当に体が軽くなりました。
水を飲むことで得られるメリットは大きいです。
男なのに水ばっかり飲んでいると、周りからいじられることもありますが、笑って受け流しましょう。ちなみに自分は修行僧とか呼ばれてました笑
健康のためだと思えば、全然耐えられますよ。
健康を意識し始めたのなら、ぜひ水を飲んでみてください。
すぐに体の変化を実感できますよ^^