よくブログを立ち上げて3ヶ月くらいたつと、グーグルから認識されたりとか評価されたりして、アクセスが上がっていくって言うけど、本当なのかな?
結論から言うと、そんなことありません。
ちなみにこの記事を書いている時点で、ブログを初めて3ヶ月半くらいです。
自分の場合、全く変化はありませんでした。
もちろん、自分の場合であって、作業量や質によっても変わってくると思います。
一応3ヶ月という節目に来たので、「3ヶ月でアクセスアップする説」について思うことを書いておこうと思います。
3ヶ月過ぎた頃の、ブログの状況
3ヶ月目の状況
・記事は60くらい
・ジャンルは、「ブログ」「アフィリエイト」「健康」「自己啓発」
・Wordpressブログ、有料テーマ「JIN」使用
・ツイッター運用、フォロワー1400人くらい
・独自ドメイン使用
・エックスサーバーにて運用
3ヶ月たっても、アクセスは特に変わらない;;
ブログ開設、ドメイン取得してから3ヶ月たったからといってアクセスが増え始めたということはないです。
ツイッターからの流入も、ぽつぽつ
ブログ更新ツイートをしても、一日多くて10人くらい。
検索からの流入も、1人、2人くらい。
余談:インデックスされているか確認すべき
「インデックス」というのは、Googleの検索結果に表示されているかどうかのことです。
自分のブログのアクセスが上がってないのは、コレがひとつの原因です。
インデックスされていれば、検索結果に出てきます。
インデックスされていなければ、検索結果に出てきません。
あなたのブログの記事がインデックスされているかどうかを確認する方法があります。
site:ドメイン名
これを検索窓に打ち込んで、検索してみてください。
このサイトの場合、
site:no-more-drdr-life.com
になります。
すると検索結果が出てきます。

ここでいう24件が、インデックスされている、Googleに登録されているページ数になります。
自分の記事数とちゃんとあっているか確認すべきですね。
ちなみにこの記事を書いている時点で、75記事書いているんですよね^^;
「24件ってどういうこと!?」って感じです。
現在全力で改善しているところですが、こういう問題も起きてくるんですよね~。
まとめ:3ヶ月たってもアクセスは特に変わらない
「3ヶ月たてばアクセスは伸びる」、なんていう希望を持っている人には申し訳ないですが、いきなりアクセスが伸びるなんてことはないです。
結局は、「ブログの質」・「記事の質」・「作業量」で変わってくるってことです。
要は、どんどん質の良いブログを作りましょうということです。
希望が壊されて落ち込んでるかもしれませんが、落ち込む必要はないんですよ。
もうすぐ3ヶ月たつ人、3ヶ月たった人は、それだけ続けられたってことです。
ブログを始めて3ヶ月続けられる人っていうのは、かなり少ないそうですよ。
3ヶ月間、ブログを続けることが出来ているだけでもすごいことなんですよ。
その調子で続けていってください。
そうすればアクセスだって伸びますから。
どんどん良いブログを作っていきましょう。
良いブログライフを~